南海本線岸和田駅前の矯正歯科「茶野矯正歯科クリニック」です。岸和田、熊取、泉南、泉佐野、泉大津、貝塚からご来院いただいています。◎岸和田駅下車すぐ、駐車場あり

072-425-6673
お問合せ

不正咬合の種類

治療期間と通院回数の目安の記載は以下の通りです

中・高生~成人の矯正(リンガルブラケットも共通)
治療期間は動的治療2~3.5年、保定観察1.5~3年
治療回数は動的治療15~30回、保定観察5~10回

マウスピース型矯正のみ
治療期間は動的治療0.5~1.5年、保定観察1~2年
治療回数は動的治療5~15回、保定観察5~10回

こどもの矯正
治療期間は動的治療1.5~2.5年、保定観察3~6年
治療回数は動的治療5~20回、保定観察10~20回

正しい咬み合わせをしていますか?


歯並び・咬み合わせが悪いと、さまざまな悪影響をおよぼします!

理想的な歯並びとは

理想的な歯並び(正面)

上と下の一番前の歯の合わせ目がそれぞれピッタリと一致しており、さらに顔の真ん中のラインともほぼ一致している状態。 また、歯の左右の高さも一致している状態。

理想的な歯並び(側面)

犬歯から奥歯にかけて、上と下の歯が互いにジグザグの位置関係(それぞれ歯と間に上下の歯が位置する)に咬んでいる状態。
また、ほぼEライン上に上下の口唇がある状態。


イラスト

一見、歯がキレイに並んでいる様でも、噛み合わせに問題があるか否かは、自身では把握しづらいものです。

以下を参考にして頂き、少しでも不安な点がございましたら、相談(カウンセリング)にご来院頂く事をお勧め致します。

叢生(乱ぐい歯・八重歯)
上顎前突(出っ歯)
反対咬合(受け口)
上下顎前突
空隙歯列(すきっ歯)
開咬(前歯が閉じない)
過蓋咬合
交叉咬合

叢生(乱ぐい歯・八重歯)

叢生(乱ぐい歯・八重歯)

  • 歯が重なり合って生えていたり、犬歯が飛び出している状態
  • 歯が非常に大きいか、顎が小さいことなどが原因として考えられる
  • 歯みがきが非常にしずらい為、虫歯や歯周病の人が多い

上顎前突(出っ歯)

上顎前突(出っ歯)

  • 上の歯が大きく前に出ている咬み合わせ
  • 口が閉じにくく、笑うと上の歯ぐきが出てしまう
  • 呼吸器系の病気がその原因となる場合もある

反対咬合(受け口)

反対咬合(受け口)

  • 下の歯が上の歯より前に出ている咬み合わせ
  • 横顔がしゃくれた感じになる事が多い
  • 上下前歯の角度が原因によるものと、顎の骨格のバランスが悪い場合とがある

上下顎前突

上下顎前突

  • 上下の前歯が前方へ出ており、口元も突出している
  • 意識しないと上下の口唇を閉じる事が出来ない
  • 歯周病がその原因となる場合がある

空隙歯列(正中離開)

空隙歯列(正中離開)

  • 歯と歯の間に隙間がある状態
  • 顎の大きさに対して、歯のサイズが小さい事や、先天的に歯の本数が足りない事がその原因となる場合が多い

開咬(前歯が閉じない)

開咬(前歯が閉じない)

  • 上下の前歯が噛み合わせず、上下に隙間が空いている状態
  • 麺類、ピザやサンドウィッチが噛み切れない
  • 舌の大きさや位置がその原因となる場合が多い

過蓋咬合

過蓋咬合

  • 前歯の噛み合わせが深く、下の前歯が見えない状態
  • 舌の顎の動きが制限されてしまう
  • 下の前歯が上の内側の歯肉を噛んでしまう

交叉咬合

交叉咬合

  • 奥歯の噛み合わせが左右どちらかにズレている状態
  • 上下の歯の正中が合っていなかったり、下顎が横方向へ偏位している場合が多い